|  |
 |  |
大学病院に勤めていた、知識、技術、人間関係を生かしつつ大学病院にはない、アットホーム的な、なんでも相談できるような、できるだけ患者さんの立場に立った診療を行いたいと思っています。
知識、技術に関しては、消化器領域、内視鏡検査は、長い期間,この分野で仕事をしていたので、そのノウハウは熟知しているため、的確な診断、治療、治療のアドバイスが可能です。
昨年9月体調を崩し、休診、廃業を考えましたが、家族に支えられ、診療を再開できました。この際ジムでトレーンイングを行ったところ足腰が鍛えられました。特にトレーナーに運動のやり方を教わり、自分流のやり方が適切でない事を知り、正しいやり方でやる事により回復が早くなりました。そこでクリニックでは老年内科を開き、トレーナーである日熊さんを招き、年をとることによって起こる、筋力の衰えから起こる、腰痛、肩こり、首下がり、歩行困難をトレーニングくを行う事により改善し、日常生活を快適に過ごす、仕事においても長く勤務できるようにしたいと考えています。。 |
 |
 |
日熊秀盛氏 日本体育大学卒業
スポーツクラブで40年以上インストラクターとして勤務
加圧トレーニングを取り入れた方法で筋力アップ、また筋肉のコリ、関節の不具合を独自の方法で改善しています。 |
|
|